朗読・ボイストレーニング2回目

俳優の浅利倫映さんに教えていただきます。12月には26人の参加がありました。
「リフレッシュできました。」「とても楽しかった。」と感想。
2回目はどんな内容かな?朗読の極意をご一緒に学習しましょう。
参加ご希望の方、連絡ください。
1月28日(日曜日)13:30-15:30 於:清瀬平和と労働会館
お問い合わせ→042-492-4842 新婦人清瀬事務局

年末 在庫総ざらえします。

新婦人清瀬支部に寄せられたバザー品を一掃したいのですが・・
バザー当日にこれなかった人や店当番で探しきれなかった人に
再度見ていただきたい・・・掘り出し物たくさんあります。
100円玉数枚持ってお出かけください。
日時:12月20日(水)11時ー14時
会場:平和労働会館 (清瀬市松山2-6-5)
ケーキ&コーヒーを準備してお待ちしています。

新婦人バザーのお知らせ

11月19日(日)10時ー14時
於:清瀬松山公園
  (清瀬市松山3丁目シルバー人材センター横)
衣類のリサイクル品(コート各種、セーター、長そでTシャツなど)
バック類、靴、日用雑貨、新鮮野菜、くだもの、他)
掘り出し物があるかも?です。お楽しみに。
*吹き矢体験会も予定しています。

 おしゃべりカフェ

8回目のおしゃべりカフェです。
11月26日(日)12:30~ 喫茶「玄」1F
清瀬駅北口から徒歩7-8分の所にある蔦が絡まる
素敵なお店でゆっくりお話ししましょう。
働き方、市政、学校のこと、子育てのこと、
新婦人しんぶんを読んでみたり・・・自由に
意見交換出来たらいいなと思っています。
お友達を誘ってぜひお出かけください。
担当:野原
お問い合わせ:新婦人事務局 042‐492-4842

 

 

大豆収穫交流会のお知らせ

170700枝豆
7月22日の枝まめ収穫祭ではとうもろこしやスイカ
もいただきました。VeryGood!

11月11日(日)10:00-13:00
清瀬小寺農園
清瀬市下清戸5-906 目印は「ステーキのどん」
かまど炊きの新米おにぎりと豚汁食べて、芋ほりもあるよ。
ご家族連れでお友達も誘ってきてね
私たちは枝豆を植え、育て、枝豆収穫をしました。
農園主はあったかい心の持ち主さんでおまけがいろいろ
あって毎回心なごみます。

 

 

 

豊洲市場への移転に反対します。

1月25日(水)都本部主催の学習会に参加してきました。ゆりかもめ豊洲市場駅前で集合。東京ガスでお仕事してらした方から汚染された土壌について詳しい説明を聞き事態の深刻さがビシビシ伝わってきました。
築地で昼食を済ませ午後の教育会館での学習会へ移動。入りきれないほどの人達で仲卸業者の中沢さんの説明に聞き入りました。現場の8割の人が新豊洲市場への移転は反対しているとのこと。基礎工事~設計、使い勝手など実際に使う人たちの意見を聞くこともせずに進められた新豊洲市場は問題が多くあり過ぎます。
新婦人しんぶん10月20日号を改めて読み直し、新婦人都本部の辛抱強い取り組み、本気の運動に私も啓発されて帰ってきました。
清瀬の仲間たちと「新豊洲市場への移転は絶対反対!」の声を大きく確かなものにします。
1月25日(水)の企画はとてもよかったですね。お世話様でした。

IMG_6893IMG_6901 IMG_6900

IMG_6917築地市場の中に入ってみた。緩いカーブがあったりして昭和の美しい建造物なんだなあと実感しました。

IMG_6921 IMG_6927
IMG_6930