こぶし班の憲法カフェがとてもよかった。

憲法ってなんだっけ?
  今だから知りたい!自分と家族を守るために必要なこと。

12月12日(土)13時半~15時半 於:郷土館講座室
講師:菅間正道氏(自由の森学園 社会科教諭)

参加者は25人くらい。12歳から80歳くらいまでの幅広い年齢層。
先生の問いかけが鋭く皆、引き込まれて二時間があっという間。
今までも、今もそこにある「えん罪」
身に覚えのない罪をなすりつけ、「犯人」に仕立てあげられる?
そんなこわ~い状況の中で、あなたの身を守ってくれるものは?
憲法の中には人権に関するものが30こあるのも
憲法が国家の暴走をくいとめるものだからなんですね。
とても納得!
みなさんも、機会があれば、ぜひ憲法について学んでください。cosmos

台田班の「文化のつどい」の報告

11月8日(日)台田班の文化のつどいに参加してきました。
班員さんが戦後70年の歴史を克明に書き出し新婦人清瀬の活動と重ねて年表にし てあったのでとても分かりやすいと思いました。従軍慰安婦のことは赤書で表わすなど工夫されていて感心しました。手作りの作品、絵手紙、ちぎり絵、戦争中の料理レシピ、会場いっぱいに見事に展示されていました。
戦争体験者からお話を聞く・・・・今こその取り組みで素晴らしいです。
駒井さんの朗読はすごい!!そして、おいしいおいしいお昼ご飯、皆さんの熱い思いが込められていました。
こんな素晴らしい班活動を周辺の方がもっと見に来られるといいのですね。
新婦人ならではの活動だと思います。雨の中でしたがいった甲斐がありました。
ありがとう、台田班の皆さん。お疲れさまでした。
木幡

大豆で納豆作りと豚汁とサツマイモ掘りしたよ。

大豆を使って納豆作りしました。「わらづと」作りもなかなか新鮮な体験。

10月18日(日)晴れ10時から
小寺農園に大人や子どもたちが続々集まってきたよ。
係の人は5時から大豆を煮始めたり、わらづと作りを
してくれたんだって。
都本部の由比ヶ浜さん、お疲れ様でした。
楽しいひと時をありがとう。
それぞれが持ち帰った納豆はどうなったかな?
大豆トラストも利用して大豆たくさん食べようね。 😛